学校からのお知らせ

第1回 代表委員会

(画像はありません)

20日(木)13:00から、代表委員会を開催しました。今回は、各委員会のスローガンや活動計画についての話し合いでした。令和5年度 谷地西部小学校児童会のスローガンは、「個性を大事に、みんな仲良し西部っ子」です。設定の理由は、「校長の始業式の話(野菜サラダのような学校をみんなでつくろう)」を受けて、そして、「自分たちもそれがいい」と思ったからだそうです。(担当職員の指導は全く入っていないようです。)「個性を大事にすること」と「みんな仲良くすること」は、よく考えると、相反することです。自分と考えの違う人、相性のよくない人のことも認め、許し、そして、仲良くするということです。また、話し合いの仕方も素晴らしく、質問、それに対する受け答え方については、参加した職員は口をそろえて、「大人の話し合いみたいだったね。」と言っていました。こんなスローガンを考えられる子供たち、自分の考えもってしっかりとした話し合いができる子供たちを誇らしく思います。西部小学校の一番の自慢は「子供たち」です。

紅花の種まき

4月19日(木)畑の先生(堀米武 氏)と一緒に、1,2、5,6年生が紅花の種まきをしました。昨年度とった種と町からいただいた種を植えました。これから、3,4年生が水まきをしていきます。また、全校生で紅花摘みを、紅餅つくりや紅染めを5,6年生が行う予定です。それらの様子は、随時お知らせしていきます。

 

  

 

  

 

 

みどりの少年団 結団式

4月19日(水)みどりの少年団の結団式を行いました。

4年児童の「紅花の歌」の伴奏で、団旗が入場しました。6年生が団長、5年生が副団長を務めます。

団旗入場後、校長から、「みどりの少年団のねらい」や「世界で森林破壊が進んでいること」、そして、「みどりの少年団の一員として何ができるか考えてほしい」等について話をしました。

創立41年を迎える河北町みどりの少年団。今年も、紅花の栽培を中心とした活動を実施していきます。

 

  

 

   

4月18日(火)学校の様子から

18日(火)2時間目の子供たちの様子です。

1年生は、ひらがな「し」の書き方の勉強をしていました。担任と一緒にそらがき(空中に書いて練習する)をした後、練習帳を使って練習していました。やる気が感じられました。

3年生は、自分たちだけで新出漢字の練習。集中して学習に取り組んでいました。

4年生は、国語「白いぼうし」の学習。初めて読んだ感想を話し合っていました。リーダーが黒板の前に立ち、みんなの意見を集約していました。

5年生は、6年生が全国学力学習状況調査をしている関係で、自分たちで学びを進めていました。さすが西部小の高学年。黒板にしっかりと学習のまとめもできていました。頼もしい姿です。

 

  

 

  

避難訓練

今年初めての避難訓練を実施ました。火災を想定し、担任の指示に従って避難する訓練です。訓練実施の前に、防火シャッターが下りたときの避難について、全体で学びました。その後、10:00より非常ベルを鳴らし訓練を始めました。子供たちは、素早く上手に避難することができました。避難後には、①自分の命は自分で守ること ②情報をしっかり収集し、正しく怖がることについて確認しました。子供たちは、真剣に話を聞いていました。

    

 

1年生と3年生の交流

2年生と4年生が知能テストをしている間、3年生が、1年生に学校の中を案内してくれました。(担任は、2,4年生についているので、子供たちだけの活動です。)さすが3年生。学校の中を案内するときには、自分の言葉を使って、1年生にわかりやすく説明することができました。1年生も、興味津々で、目をきょろきょろさせながら、校舎内を探検していました。

     

学校生活指導集会

学校生活について基本的なことを全体指導しました。初めて、全校が体育館に集合しましたが、どの学年も、整列の仕方、話の聞き方がとても立派でした。児童支援主任(生徒指導主任)が、子供たちに問いかけながら話を進めていきました。積極的に挙手し、自分の言葉で自分の考えを堂々と話す姿は素晴らしかったです。

 

 

 

入学式

本日4名の新入生を迎えました。小さな入学式ですが、とてもあたたかい雰囲気の中で式が進行していきました。

4名の新入生、「緊張した!」と話してはいましたが、とても立派でした。谷地西部小学校30名の子供たち、全員集合です。

 

卒業式

3月18日、雪の降りしきる中、6名の卒業生を送りました。前向きで優しい6年生と別れがたい気持ちでいっぱいですが、感謝の気持ちを込めた温かい式になりました。今年も来賓の出席はかないませんが、祖父母の方にも出席いただき、昨年度よりは賑やかに卒業生を送ることができました。最後まで、かっこいい姿を見せてくれた6年生でした。幸多かれと祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式

3月17日、修了式。1年を振り返る子どもたちの凛とした姿に、大きな成長を感じました。