2023年9月の記事一覧
9/29 学校の様子
【1・2年 体育】
長距離走と鉄棒です。
長距離走は、走り終わったとに振り返りをしていました。
「前よりも速くなった気がする。」
「途中歩かないと、タイム縮みそう。」
と、一人一人しっかり振り返ることができていました。
「足(膝)が笑ってる(#^.^#)」
よほど疲れたようです。
【3年 理科 実験中】
【4年理科 ヘチマの観察】
ヘチマの成長を記録するために、
様子をタブレットで写真を撮っています。
【3年社会】
スーパー見学後のお礼の手紙(掲示物)を
協力して作っていました。
完成!
【9/28 就学時健診】
昨日、来年度入学予定のお友達が、
西部小学校に来てくれました。
元気がよく、とってもかわいい子供たちでした。
校内掲示と突然の授業参観
【1・2年教室】
図工 水彩絵の具を使った作品
【1・2年】
子供たちで話し合った「ポジティブ言葉」
【3・4年 習字】
【5・6年】
朝マラソンカード
実物をぜひ見に来てください。
【突然の授業参観】
仕事がお休みだということで、
保護者の方が、授業参観に来てくださいました。
突然の授業参観、いつでも、大歓迎です。
9/27 学校の様子
【1年 算数】
これまで勉強してきたことの復習です。
一人一人が練習問題に取り組んでいます。
【2年 国語】
今日から「下」の教科書に入りました。
巻頭にある詩を暗唱しました。
【3年 理科】
太陽の動きを調べるための装置を製作しました。
天気のよい日に実際に調べます。
【4年 社会】
山形の文化財や伝統芸能について調べました。
タブレットを使ったり、家から資料をもってきたり、
きょうかしょをつかったりと、調べ方は様々です。
【6年 算数】
立体の体積の学習です。
「自由進度学習」(単元の学び方を、それぞれ自分で決める。)に
挑戦しています。「自分の学びは、自分で創る」です。
1時間ごとの個人の課題を黒板に書いて、
それぞれが確認できるようにもしています。
一人一人が自分の課題を黒板に書いています。
9/26 学校の様子
【朝マラソン 5分間走】
持久走記録会まで、
火曜日の朝に5分間走をしています。
全校生が音楽に合わせて、
自分のペースでグラウンドを走ります。
【2年 算数】
四角形や三角形をつなぎ合わせて、
様々な形作りに挑戦です。
【3年 国語】
ちいちゃんのかげおくりの読みを深める学び
一人一人、自分の読み取った思いについて
発表し合いました。
干し飯、ざつのうなど、難しい言葉はタブレットで画像を調べ、
イメージを膨らませました。
「こんな風(戦争や死の描写)に書くなんて、かわいそうじゃない!」
子供たちの読みの深さに感動したところです。
【5年 国語】
教材「たずねびと」
学習内容「心情を読み取る」
教材分から読み取ったことを話し合っていました。
写真を見ても分かるとおり、
5年生は学びを楽しんでいます。
授業中に笑顔がこぼれています。
人間の本能として、学ぶことは楽しいことなのだと
実感したところです。
(自分の思いをみんなに伝えようと、
身振り手振りを加えながら必死に説明しています。)
話し合う楽しさを味わっています。
【6年 理科】
先日、朝日町に、地層見学に行ってきました。
今日は、自分たちで実際に地層をつくってみました。
きれいに層ができています。
9/25 学校の様子
【1年 国語】
自分たちで、カタカナの勉強をしています。
「ド」「レ」「べ」?
ドレミじゃないね。
【4年 算数】
四捨五入の勉強。
4年生の算数でも難しいところです。
【掃除の様子】
本校では、月、水、金の週3回清掃活動を行っています。
人数が少ないため、一人一人の分担場所がたくさんあります。
高学年は、低学年に掃除の仕方を教えながらやっています。
1・2年 5・6年 合同体育
1、2、5、6年の合同体育を実施しました。
学習内容は「長距離走」です。
10月の持久走記録会に向けての練習も兼ねています。
学年ごと、男女別ごとに走りました。
子供たちの応援の声と、あったかい風が
グラウンドを包み込みました。
「がんばれぇ!」の声がけも大切ですが、
走り終わった子への、「がんばったね。」の
あったかい言葉がけを大事にしていきたいです。
【屋外で体育ができるよい季節になりました。】
【子供たち、精一杯がんばりました】
【走り終えた1・2年生】
【5・6年女子 スタートです】
【5・6年男子はグラウンド5周(1km) 結構きついです…。】
スポーツ集会
9/21(木)のロング昼休みの時間
児童会主催の「スポーツ集会」を実施しました。
子供たちが自分たちの力だけで進める集会。
教職員は、座って、体育館の脇で観戦です。
小規模校だからできる「全校ドッジボール」
全校生が楽しい時間を共有できました。
【ルールの説明】
9/21 子供たちの様子
【1・2年 体育 ボールけりゲーム】
自分たちで作戦を立てられるようになりました。
黒板を使って、動きを確認しています。
【4年 書写】
「左右」を練習しました。
【5年 算数】
最小公倍数を使った問題を、
みんなで話し合いながら
解決していました。
9月20日(水)子供たちの様子
【1年 算数】
8+3の計算の仕方を考えました。
「3を2と1に分けて…」
「8と2で10」「10と1で11」
せつめい、これでいいかな。
【1・2年 音楽】
鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
「ドーレーミーファーソー」
「ソーファーミーレードー」
【4年 国語】
ごんぎつねの学習
工夫されている表現を発表し合い、
その後、その言葉からいろいろ想像して、
読みを深めました。
「『雨のしずくが光っている』ということは、
もう雨はあがっていいるんだね。」
【5・6年 家庭科】
ミシンを使ったりったりアイロンを使ったりして
エプロンづくりを進めています。
朝マラソン開始
10月11日(水)に予定している持久走記録会に向けて
朝マラソンを始めました。
登校してすぐにグラウンドを走ります。
何周走るかは人それぞれ。
自分で目標を決めて取り組んでいます。
芸術鑑賞教室に来ています。
これこら、サハト紅花で、
芸術鑑賞教室が始まります。
山形交響楽団の演奏を聞きます。
西部小は、ステージの真ん前で
演奏を聞くことができます。
9/19 授業の様子
【1年 算数】
9+14の計算の仕方
繰り上がりの計算の仕方をブロックを使いながら
考えました。
「13って分かるんだけど、どう考えればいいのかな。」
【2年 国語】
原稿用紙を使って、見学したことの作文を書いていました。
タブレットを活用しながらの勉強です。
【3・4年 道徳】
あの「ないたあかおに」を資料として
友達について考えました。
【3年 算数】
それぞれの考えを出し合い、説明し合っています。
【6年 算数】
自分たちで練習問題を解き進めています。
黒板にネームカードを貼り、
誰がどこまで進んでいるか確認できるようにしています。
河北中あいさつ運動と5・6年生の作品
卒業生が、西部小に
あいさつ運動に来てくれています。
本校の子供たちは照れながらも、
しっかりあいさつをしています。
【5・6年生の作品 習字と俳句・川柳】
実物をぜひ見に来てください。
毎日が授業参観です。
なかよし集会
計画委員会が企画したなかよし集会を
ロング昼休みの時間に実施しました。
気温が高いので、冷房の効いた
多目的ホールで行いました。
計画委員会がやり方を説明しました
9/14 子供たちの様子
【1・2年 体育 表現運動】
【4年 国語 ごんぎつね】
「ごん」はどんなキツネなのかについて話し合いました。
【3年 保健】
養護教諭が保健の授業をしました。
【6年 国語】
「やまなし」の学習計画を立てました。
9/13 子供たちの様子
【1・2年体育 ボールけり】
止まっているボールでも、「蹴る」のは、
低学年にとっては、難しいようです。
【4年 理科】
タブレットを使って、基礎基本の定着を図っています。
【3年 社会】
食品の産地を調べて、スーパーの工夫について考えています。
【6年 国語】
いくつかの漢字を使って、自分で文章を考えています。
(許可 条件 祖父 順序 仮面 条件 可能 減らす 増やす
断る 似顔絵 酸味・・・)
これらの漢字を使ってどんな文章が考えられるでしょう。
【5年 国語】
敬語(尊敬語 謙譲語 丁寧語)について調べています。
今日の当番が板書担当です。
中央公園で遊んできました。
ポニーと鹿にニンジン🥕をあげました。
1、2年生、町の動物園に来ています。
役場前の動物園に来ています。
3・4年生の活動の様子から
【べに花の種取り】
【体育の学習 ラインサッカー】