ブログ

学校ブログ

1・2年 生活科の学習より

とれたサツマイモの数を数えていました。

何回数えても、うまくいきません。

そこで担任が、

「算数の勉強で、こんなのなかったけ?」

「あっ、10のまとまりつくればいいんだ。」

教室での勉強が、生活の中で生きた瞬間です。

勉強したことは、生活の中で使える。

こういった体験をたくさんしていきたいと考えています。

 

サツマイモの「つる」はリースに使います。

10/12 学校の様子

【1年 算数】

 

【2年 算数】

 

【5年 算数】

新しい単元に入るので、

自分たちで単元計画(どのように勉強していくのか)を

たてていました。

【校内掲示】

授業参観

本日も、保護者の方から

いつもの子供たちの様子を見ていただきました。

ありがとうございました。

持久走記録会

昨日までの自分、去年の自分の記録と

たたかう(競争する)ことを目標として

持久走記録会を実施しました。

ですので、学年1位などの順位はつけません。

全ての子供たちが頑張ったと思います。

(頑張ったかどうかを決めるのは自分です。)

多くの保護者の方や地域の方からも

応援に来ていただきました。

ありがとうございました。

10/10 朝の様子

【河北中 おはようプロジェクト】

今日は、本校の卒業生、3年生3名が来てくれました。

 

【全校朝マラソン】

音楽に合わせて5分間走

いよいよ明日が「持久走走記録会」です。

応援、よろしくお願いします。

 

【1年 算数】

はこの形の勉強

はこ(立体)を積み重ねて、立体の特徴を考えながらの作品作り

できたものは、写真を撮って残しておきます。

 

【2年 算数】

今日から下の教科書

掛け算の勉強に入りました。

 

【3年 算数】

分数の勉強です。

 

【5・6年 国語】

それぞれ、短歌や俳句の勉強をしています。

10/6 子供の様子から

【1~4年 合同 国語・算数】

1~4年生が多目的ホールに集まり、

ドリル学習をしました。

(何を勉強するのかは、自分で決めます。)

異学年が集まることで、教え合う場面が生まれたり、

上学年が下学年に教えることで、

自尊感情の向上が望めます。

何より、とってもあったかい雰囲気の中で

学習が進んでいます。

どうしてもわからないときは教員に聞きに来ます。

プリントの「〇付け」は、当然自分でやります。

 

【県美展見学】

全校で町民体育館へ、県美展見学に行きました。

「奨励賞 3年 小野樹生さん」の作品も展示してありました。

 

西部小にかかる虹

こんな天気の時は、

西部小学校に虹がかかるんだよ。と、

 

教えていただきました。

タイミングが悪く、虹が薄くなってしまいました。

今日は、いいことありそうです。

10/5 学びの様子

【1年 国語】

カタカナの練習。大分書けるようになってきました。

早く終わった人は、タブレットを使って自分で勉強です。

 

【2年 算数】

図形の勉強をしています。

プリントを使って勉強を進めています。

 

【3・4年 音楽】

新しい歌「とどけよう このゆめを」の練習です。

 

【5・6年 体育】

6対6のサッカーの試合を楽しんでいます。

10/5 朝の様子から

河北中おはようプロジェクト

今日は、中学2年生(本校の卒業生)が

あいさつ運動に来てくれました。

 

【朝マラソン】

グラウンドの状況を見て、

グラウンドで走るか体育間で走るか、

自分たちで決めています。

「今日はどうしますか?」

「体育館で走ります。」

 

【朝マラソンカード】

朝マラソンへ意欲的に取り組めるよう

「めざせ たからじま」(マラソンカード)を活用しています。

グラウンド60周走ると1枚が終わります。

新しいカードは校長室にもらいに来ます。

今日は三人がもらいに来ました。

(1年生は初めての体験なので、2年生が付き添って来てきてくれました。)

記録会まであと1週間。まだまだ、がんばります。