新たな取組み(全校道徳 と 4・6年合同算数)
【全校道徳】(動画有)
12/7の1時間目、全校道徳を行いました。
全校道徳のねらいは下記のとおりです。
①答えのない「問い」があることに気づく。
②多くの意見(異学年の意見)触れることで、
様々な考え方があることに気づく。
③自分の考えを自分の言葉で話す。
④異学年の交流の場とする。
⑤教職員が子供の言葉に学ぶ。
【約束】
【今日のテーマ】
初めての試みでしたが、子供たちだけでなく、
教職員もとてもいい時間を過ごすことができました。
今回は校長が授業を行いましたが、
次回は教頭が授業をする予定です。
【話し合いの実際】
教職員も話し合います。
欲しいものは、非常に現実的です。
各班で話し合ったことを全体の前で発表し、
全員で共有します。
最後に、振り返りをタブレットで入力します。
(ロイロノートでの振り返り 以下、ロイロノートの画面)
入力が苦手な低学年を高学年が助けてくれる場面も見られました。
(自分でも打てるのですが、時間が少なかったため、
低学年が話したことを、入力してあげています。)
自分たちで話し合ったことを写真で記録する子もいました。
ほしいものとして、いろいろなものが出てきましたが、
校長として「ドキッ」としたのは、
「転校生」・「たくさんの友達」が欲しい!
でした。
【4・6年 合同算数】
6年生の算数は、2学期で終了し、
これからは、6年間の復習をしていきます。
そこで、4年生の勉強を復習するということで、
4年生と6年生が、一緒に勉強する機会を設けました。
進め方を自由進度学習(自分のペースで学習を進める)とし、
6年生は4年生の教科書を使って勉強、
4年生は、分からないときに6年生に教えてもらいます。
初めての試みですが、
非常によい雰囲気で勉強が進んでいました。
(動画が開けないときには、
「Adobe Acrobat Reader」を検索し、
スマホやタブレットにインストールしてみてください。)