2023年11月の記事一覧
月山体操スクール
月山体操スクールの様子をお知らせします。
学校の様子(11/29 午後)
【3・4年 道徳】
「約束」について話し合いました。(11/29 5校時)
(動画のみ)
【クラブ活動 最終】
4年以上で行っているクラブ活動
11/29が最後の活動でした。
(動画有)
本日、午前中、月山体操スクール(西根)で
体操教室を実施しています。
その様子は本日の午後、UPします。
11.29 子供たちの様子
【1・2年 体育】
マットを使っていろいろな技に挑戦していました。
(動画有)
【4年 理科】
ものの温まり方の実験です。
休んでいる子も、リモートで参加しています。
(動画有)
【5・6年 家庭科】
調理実習です。
メニューは、話し合って自分たちで決めました。
手際のよさに、指導者(大前教諭)が驚いていました。
(動画有)
書指導の様子(11.28の分)
昨日の書写指導の様子をお知らせします。
真剣な子供たちの様子をご覧ください。
書写指導 地域の先生を招いて と 全学年学習の様子(動画)
地域の先生(朝烏和夫 氏)を招いて、
3年生以上に、
書初めの指導をしていただきました。
本日1回目で、残り2回、指導していただきます。
【学習の様子(動画 ミニ授業参観)全学年】
11/27 子供たちの様子
【1年 国語】
伸ばす言葉を集めています。
(動画有)
【2年 国語】
カタカナで書く言葉を集めています。
【3年 国語】
感想を付箋紙に書いてみんなで共有します。
【4年 国語】
みんなで国緒の教科書の読みとりをし、
黒板にまとめています。
【5年 理科】
モノの溶け方の勉強です。
友達と話し合いながらプリントを書いています。
不思議に思ったところは、動画で確認です。
【6年 社会】
明治時代の勉強です。
一人一人タブレットにまとめたものを
モニターに映して共有します。
(動画有)
11.24 子供の様子
授業研究会(1・2年 算数)
本日の2時間目に、授業研究会(算数)を実施しました。
1年生が、大きい数の数え方、
2年生が、6の段の九九 です。
町内からも多くの先生方が、授業参観に来てくださいました。
子供たちが自分たちで学びを進める姿や、
分からないところを教え合う姿が素晴らしかったです。
(動画有)
また、授業を公開している間に、
保護者の方が来校し、子供たちの様子を見ていってくださいました。
休み時間には、子供たちと一緒に、ドッジボールもしていただきました。
(校長、来客対応のため、お会いできませんでした。画像も……ありません。)
11.21 子供の様子
【2年 算数】
6の段の勉強をしています。
(動画有)
【3・4年 道徳】
「公平」について話し合っていました。
話し合いを進めているの子供たちです。
担任は、板書担当です。
(動画有)
学校運営協議会
21日14:30~第3回目の学校運営協議会を開催しました。
第2回の熟議で、
「西部小学校の子供たちに必要な力をつけるために、
学校として、家庭として、地域として何ができるか」について
話し合い、今回は、その結果について話し合いました。
それぞれの立場でできることは、それほど多くはありませんが、
「みんなで子供を育て、みんなで西部小をつくる」という
確認はできたところです。
11月の学校だよりで詳細をお伝えします。
また、学校としてお願いしている「日常的な授業参観」の実現ついても
ご意見を頂戴しました。時間的な制限があり、難しい面もありますが、
ご都合に合わせて、ぜひご来校いただけたらと思います。
授業参観 PTA研修会
11月17日(金)授業参観及びPTA研修会を実施しました。
授業参観では、教科担任が授業をしました。
1・2年体育を3・4年担任が。
3・4年音楽を5・6年担任が。
5・6年家庭科を1・2年担任が。
PTA研修会では、工藤美季氏(terra代表)をお迎えし、
子供への声のかけ方や接し方について、演習を交えながら学びました。
非常に充実した、また、子育てにすぐ使える内容でした。
PTA研修会はホワイトボードを使って演習を行いました。
べに花染め
5・6年生でべに染めを実施しました。
(動画有)
指導者は、遠藤さん、鈴木さん、朝烏さんです。
ハンカチの糊をとるために、お湯で洗います。
6年生はべに染め、5年生は黄染めです。
6年生は、和紙も染めます。
記念撮影
11/15 給食
本日の給食は、
かほくイタリア野菜の入ったハヤシライスでした。
おいしくいただきました。
11/15 子供たちの様子
【1年国語】
車のつくりや働きについて(説明文)の
学習をしていました。
学習プリントを使って学習しています。
(動画有)
【2年国語】
おもちゃ作りについての勉強
自分たちで話し合いを進めています。
(動画有)
【1・2年 図工作品】
【3年国語】
ことわざを調べていました。
【4年国語】
慣用句の勉強
集めた慣用句を整理していました。
(動画有)
【5年算数】
自分の歩幅を、平均を使って求めました。
(動画有)
【6年算数】
それぞれ、学ぶことを自分で決めて
勉強を進めています。
〈山形県が全国学力調査をもとにつくっている問題を解く〉
〈Eライブラリー(ネット上の問題)の練習問題を解く〉
〈教科書の問題を解く〉
子供たちの学習の様子の動画
花植え
校舎前の花壇に、全校生で
ビオラとチューリップを植えました。
11/13 子供たちの様子
【1年 国語】
新出漢字の練習を自分たちでやっていました。
【2年 算数】
4の段の九九の練習をしています。
動画のみです。
【4年 算数】
平行四辺形の勉強です。
【5年 社会】
先日見学に行った「技研」への
お礼の手紙を書いています。
【6年 理科】
てこのはたらき
自由進度学習
単元の流れを全体で確認した後、
それぞれのペースで学習を進めていきます。
途中途中で、教頭(授業者)のチェックを受けます。
一人一人、やっていることがバラバラです。
速く終わった子供は、てこをつかったおもちゃ作りに挑戦です。
ストローと糸を使って作っていました。
また、子供どうし、学び合う姿も見られます。
このような学習カードを使って一人一人進めています。
【その他】
玄関ホール前の掲示です。
今週5・6年生が実施する「べに染め」の準備です
11/10 子供たちの様子
【1・2年 体育】
自分たちで準備体操をして
教員を待ちます。(動画有)
【3年 社会】
119番に電話した時の流れについて
一人一人ノートにまとめています。(動画有)
【4年 理科】
温度の違いにより、
水の体積がどう変化するのかについて
実験しています。(動画有 2つ)
子供たちの様子の動画です。(保護者のみ視聴可)
普段の給食の様子
はかせちゃんタイム 進行状況
報告会に向け、
まとめに入ってきている子供も多くいます。
保護者の方々には、メールにてご案内いたしますが、
12月6日(水)13:50~14:35
はかせちゃんタイム報告会を実施します。
本校で行っている学習発表会の一つです。
(本校では、従来の学芸会的な発表会をなくしています。)
保護者の方だけではなく、
地域の方にも見に来ていただきたいと思います。
ご来校の際は、内履きをご持参ください。
模造紙にまとめる子供もいます。
まとめたものを、担任からチェックしてもらっています。
発表の仕方の練習に入っています。
紙粘土で動物の人形(?)を作りました。力作です。
プログラミングで、ゲームを作りました。
ぜひ、報告会で体験してみてください。
小学生でも、ゲームが作れるんです。
子供たちの様子
【1年 国語】
担任がお休みをいただいているので、
教頭が授業をしています。
【2年国語】
「おもちゃづくり」(説明文)の勉強の後、
実際におもちゃを作っています。
(最後に、動画あり)
【3年 国語】
勉強したことを
学習プリントやタブレットでまとめていました。
【3・4年 ご褒美お楽しみ会】
がんばったご褒美に、
自分たちで考えて進めるお楽しみ会をしました。
(最後に、動画あり)
【5・6年 算数】
5年生はこれまでの復習を、
6年生は「場合の数」の勉強をしていました。
分からないところは、教え合っています。(6年生)
今日の動画です。
ご飯茶碗 贈呈 JAより
授業参観
本日も、保護者の方に、授業参観に来ていただきました。
ありがとうございます。
多くの保護者の方から、授業参観に来ていただけること、
楽しみに待っています。
一緒に、理科の実験もしていただきました。
11.2 朝の様子から
【河北中 おはようプロジェクト】
今日は、中学2年生と3年生生徒会役員の人が
本校に挨拶運動に来てくれました。
【朝の様子】
〈1・2年生〉
ランドセルをしまってから、
教室で遊んで過ごします。
1・2年生の図工の作品です。
実物をぜひ見に来てください。
〈3・4年生〉
友達と話をしたり、自分で勉強したりしながら過ごします。
〈5・6年生〉
始業前なのに、教室が誰もいなかのように静かでした。
読書、新聞を読む、勉強で終わっていないことをする・・・。
やっていることは様々ですが、
自分で考えて行動できる5・6年生、さすがです。
実際の様子を動画でご覧ください。(保護者限定)
昼休みの過ごし方
毎日20分程度の昼休みがあります。
子供たちは、思い思いの時間を過ごします。
一番人気は、いつの時代もドッジボール。
体育館には多くの子供たちが集まってきます。
中には、スクールサポートスタッフや
業務員と話をして過ごす子供もいます。
3・4年 授業研究会
本日2時間目に、
3・4年生の授業研究会を行いました。
一人一人の「脳みそ」が、
フル回転しているのが分かりました。
「なんで?」「わかんないなあ?」
「できた!」「わかった!」
たくさんの、学んでいる子供のつぶやきを聞くことができました。
上記動画は、保護者の方のみ閲覧できます。