2023年5月の記事一覧
運動会 総練習
本日1,2校時目に、例年より1日早い
運動会総練習を実施しました。
明日にでも運動会ができるような子供の動きでした。
自分が主役だという意識をもって
練習にのぞんででいた子供たち。
やはり、「すごい子供たち」でした。
その陰には、教職員のこれまでの指導・支援が
あったのは、言うまでもありません。
スローガン長によるスローガン発表
ラジオ体操 指の先まで伸びています。
ニューウエーブべに花。練習で筋肉痛になる子もいます。
応援合戦 赤組
応援合戦 白組
「この子たち、すごいよねぇ~。」「すごい!」(全校リレーの練習の様子から)
タイトルにある言葉は、全校リレーの練習をしている
子供の様子を見ていた本校職員の言葉です。
何がすごいのか?
初めての全校リレーをした後、
「今、やってみてどう?」「話し合いたいことある?」
体育主任のこの言葉がけに、全校生が反応し、
チーム(赤黄白青の4チーム)ごとに練習が始まりました。
高学年が中心となり、自分たちが学んできたことを
最大限に生かして、低学年にバトンパスの仕方を教えていました。
当然、職員は黙って見ているだけです。
子供たちだけでこんな練習ができるんだ。「すご過ぎる!」
練習終了の約束の時間は、11時15分。
「何も言わなくても集まってきたらすごいよね。」
そう話をしていたら、自然に全員が集まってきて、整列完了した時間が
11時44分26秒!(腕時計で確認)
身体に震えを覚えた瞬間でした。
西部小学校の子供たち、「すごい」です。
まずは言葉で説明。
実際にやらせてみる。
なにも言葉をかけなくても
11時14分26秒。集合完了。「すごい!」
5/29(月) 学校の様子
子供たちが進める道徳
リーダーが前に座って道徳の学習を進める練習をしています。
子供たちは意欲的に自分の考えを発表していました。
板書は担任がしています。
ラジオ体操の練習
全員、しっかり反っています。
入場行進の練習
雨天のため、体育館での練習
5・6年家庭科
6年生が5年生に縫い方を教えてあげています。
複式学級のよさがここにあります。
朝の応援演習
朝の時間を使っての応援練習が始まりました。
組頭がリーダーとなって練習を進めます。
状況に応じた指示を出せる2人の組頭。
成長を感じました。
紅組応援団
紅組の太鼓担当
白組応援団
白組の太鼓担当
初めてのタブレット 1年生
1年生が初めてタブレットを使いました。
教室で2年生から基本的な使い方を
教えてもらいました。
これが複式のよさです。
その後、生活科で育てているミニトマトや
アサガオの写真や動画を撮っていました。
運動会の練習 グラウンドにて
綱引きの練習(白組)
掛け声は、、、「オーエス」です。
綱引き練習(赤組)
やはり、掛け声は「オーエス」です。
熱中症予防のための指数計です。
今日はやさしい風が吹いていて、練習日和でした。
5月24日(木)の学校の様子
3年生 社会
交換授業で、
1・2年担任が3年生の社会科を受け持っています。
「みなさん、公共施設って知ってますか?」
「聞いたことないです。」
1・2年生 体育
運動会の低学年競技種目の
「でかパンリレー」の練習
勝負に負けても仲間をたたえる姿は素晴らしい。
放課後 白組応援練習
振付をしながらの練習に入っています。
赤組は、みんなで応援緒の構想を練っていました。
5月23日(火) 子供たちの様子
3年生 国語 「こまを楽しむ」
文章の構成について学んでいました。
6年生 国語
段落ごとの要点を、自分たちでまとめています。
振り返りまでしっかりやっていました。
5年生 国語
段落の構成について学んでいました。
自分の考えをしっかりと話せる5年生です。
1年生 算数
担任が1日出張のため、教頭が授業をしています。