学校ブログ
ビブリオバトル
5・6年生でビブリオバトルを行いました。
ビブリオバトルとは……
自分のおすすめの本を3分間で紹介します。
その後、どの本がよかったかを投票で決めます。
投票の際、よかった本の名前だけでなく、
どこがよかったのかも、しっかりと伝えます。
白熱したバトルが繰り広げられました。
投票用紙です。(黄:5年生 青:6年生)
各学年の【チャンプ本】です。
授業参観(全校体育 水泳)
今年度1学期最後の授業参観は、全校体育。
子供たちの、「自分たちの成長を見てほしい。」
という言葉から、実施したものでした。
中には、初めて50mを泳ぎきった子も。
頑張りを見てもらえて、
子供たちは、大満足でした。
たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
1年生の泳ぎの補助を6年生がしてくれています。
学習のまとめ発表(3年 社会)
3年生は社会科で農業について学んでいます。
以前、実際に、堀米亮平さんのさくらんぼ畑を
見学させていただきました。
その時に学んだことを、一人一人が、
ロイロノートを使ってまとめたものを、
堀米さんに紹介しました。
紅餅つくり
全校生で摘んだ紅花を使って、
5・6年生が紅餅をつくりました。
手もきれいな「べに染め」になっていました。
べに染め体験は12月の予定です。
すりこぎで紅花をつぶします。
水分を絞り出します。
紅餅の完成。この後は、乾燥させます。
北谷地小学校との交流会
19日(水)北谷地小との交流会を実施しました。
コロナのために実施を見送っていましたが、
今年度より再開しました。
また、これまでは、1・2年生のみの交流でしたが、
今回は全学年が交流しました。
次回は12月の予定です。
紅餅づくりの準備(紅花花洗い)
5・6年生が、紅餅をつくるための準備として
先週摘んだ紅花を洗う作業をしました。
ごみや花粉を洗い流します。
べに花摘み 2回目
本日、2回目のべに花摘みをしました。
前回の反省を生かして、
今回はカッパを着用しないで摘みました。
今後、5・6年生が
紅餅づくりに取り組みます。
やぶこ相撲体験会
下沢畑地区に伝わる「やぶこ相撲」の
体験会を実施しました。
講師として、
宇野一哉 様 宇野実 様 小野洋介 様 を
お迎えしました。
やぶこ相撲の歴史に始まり、土俵入り、弓取りを
披露していただきました。
最後は、豆力士による相撲
地域の方々も多数参加していただききました。
やぶこ相撲についての話
横綱土俵入り
弓取り
大人1人 対 子供たち
それでも大人が勝ちました。
6年男児曰く、
「これぐらい強くないと、レスキュー隊にはなれないんだな。」
1・2年 授業研究会
2時間目に、1・2年生の授業研究会を行いました。
1年生は数の合成分解、2年生は、かさの計算です。
子供同士で学びを進める姿が素晴らしかったです。
紅花摘み(1回目)
今年度第1回目の紅花摘みを実施しました。
高学年が低学年に花の摘み方を
丁寧に教えてあげている姿が微笑ましかったです。
金曜日に2回目を実施する予定です。