学校ブログ
12月9日 学校の様子
1年算数
12-9の勉強
2から9は引けない。どうする?
学習室
友だちに感謝の気持ちを伝えるために、
手作りのカレンダーをプレゼントします。
2年算数
九九表にないかけ算の計算はできるかな?
5×10は?
「10が1個で10、10が2個で20・・・・。」
「だから、10が5こでは50!」
3年国語
「3年とうげ」の勉強に入りました。
3年とうげで転ぶでないぞ!
5年理科
クラウド上のドリル問題を使って復習です。
6年社会
「徴兵令」って、逃れることはできなかったのかな?
はかせちゃんタイム発表会
12月3日(火)の5校時に
はかせちゃんタイム(個人総合)の発表会を行いました。
多くのご家族の方からも来校いただきました。
発表している時の子供たちの顔、
発表し終えたときの子供たちの顔、
満面の笑顔や、
満足感が伝わる表情をしていました。
子供は、興味のあることは学びたいと思うし、
学んで自分のモノになった時には、
大きな満足感が生まれることを再確認しました。
学校で行う他の学びの時にも、
子供たちの笑顔がたくさん見られるように
授業をつくっていきたいと考えています。
サンショウウオの研究
猫の特徴について
ネイリストについて
実際ネイルを体験
真田家の歴史
ハーブについて調べました
犬について調べました。
一番大きな犬種は?
一番小さな犬種は?
宝の石(宝石)について
グレートバリアリーフに住む魚
割りばしで家を作りました
紙粘土磁石
他の子も紙粘土づくり体験
ご来校ありがとうございました
12月3日 学校の様子
1年国語
自動車くらべの勉強です。
学習カードを使って勉強を進めています。
2年 国語
話合いの仕方について、
それぞれの考えを出し合っていました。
担任が決めてしまえば数秒で決まりますが、
子供どうしで話し合いで決めるところに価値があります。
当然、意見がぶつかり合います。
3年 理科
糸電話を作って、音の伝わり方の勉強をしていました。
紙コップから音が聞こえてくることに、子供たちは大喜びです。
4年 社会
タブレットを使って調べ、
パワーポイントを使ってまとめていました。
5年国語
都道府県の特徴を調べ、
それを使って「すごろく」づくりをしていました。
「徳島県って、阿波踊りだよね?」
6年国語
タブレットを使って
自分が読んだん本の紹介資料を作っていました。
北谷地小学校との交流会
2回目の北谷地小学校との交流会です。
北谷地小のお友達が到着
今回は、1,2,5、6年生が、西部小で勉強をしました。
1・2年
バースデーチェーン
誕生日の順番に並んで輪を作りました。
5・6年 英語
Hi.
I’m 〇〇.
Nice to meet you.
1年 国語
言葉の勉強です。
2年 国語
「お手紙」の音読劇をしました。
記念撮影です。
3・4年生は、
タブレットを使って勉強したり、
北谷地小学校の発表を聞いたりしてきました。
5・6年 体育
グールプになってのふれあい活動です。
バスケットボールもしました。
11月28日 学校の様子
1年生は、「じどうしゃずかん」をつくるための
じどうしゃを選びました。
2年生は
「お手紙」の劇の練習です。
自分たちだけで練習を進めています。
カタツムリくんは、
話の進む具合に合わせて、
進むスピードを調節しています。
3・4年 書写
朝烏和夫先生から
書初めに向けてご指導していただきました。
3年生は、
長い半紙に書くのが初めてです。
食育指導(心を育む給食週間)
11月25日からの一週間を
「心を育む給食週間」として、
「食」について考える機会を設けています。
26日(火)の昼休みの時間に
石山栄養教諭を招いて、
「朝食」についての話を聞きました。
朝食の大切さや
どんなものを食べたらいいのかについて
学びました。
低学年の子の反応が素晴らしい!
「僕は、うどんを食べてきた!」
「朝は、納豆がいいんだね。」
「早寝早起きをするとおいしく朝ご飯が食べられるんだね。」
はかせちゃんタイム発表会の打ち合わせをしました。
3日の発表会に向けて、準備万端です。
11月26日 学校の様子
1・2年 町探検
今日は、いつもお世話になっている
地域の先生(朝烏 氏)のお宅にお邪魔しました。
珍しいものがたくさんあり、
子供たちはタブレットを使って
たくさん写真を撮ってきました。
3年理科
これまでの勉強のまとめとして、
テストをしました。
今日も、保護者の方が来校してくれました。
3・4年 総合
畑で育てた枝豆を取り出しました。
今後、大豆を使って、
豆腐や油揚げ、きな粉を創る予定です。
5年 総合
はかせちゃんタイムの発表会に向けての準備です。
資料をまとめたり、発表の仕方の練習をしたりしました。
発表会は、12月3日(火)13:20~です。
たくさんの方のご来校をお待ちしております。
6年生は、静かに読書の時間です。
11.25 学校の様子
※先週の様子も含まれています。
1・2年 生活科
【弥勒寺 探検】
保護者の方も来てくださいました。
【三きょうの塔】
一人一人タブレットを持参して、
写真を撮ってきました。
4年 理科
水と空気の体積について学んでいます。
ヘチマを収穫しました。
種を採ったりたわしを作ったりします。
5年 理科
食塩とみょうばんの
温度による溶け方の違い
について実験しました。
6年 社会
江戸時代の文化について学んでいます。
日本人が描いた絵と外国の人が描いた絵を見比べて
自分の意見を出し合っています。
1・2年 紅花資料館見学 3~6年 食育指導
1・2年 生活科 町探検
紅花資料館県学に行ってきました。
学校の近くにある施設ですが、
中に入る機会はそれほどありません。
子供たちにとって珍しいものがたくさんあったようです。
3~6年 食育指導
石山栄養教諭より食育指導をしていただきました。
3・4年生は「おやつのとり方」
5・6年生は「将来のための食生活」についてでした。
学習プリントを使いながら、
自分の生活を振り返ったり、
今後どのような生活をしていけばいいのかについて考えました。
土砂災害出前授業
11月19日(月)5時間目に、
県県土整備部 砂防・災害対策課と
村山総合支庁建設部の方々から
土砂災害の出前授業をしていただきました。
本校は、土砂災害時の避難区域に指定されています。
実際、今年の9月には避難指示が出されました。
話だけでなく、映像をみたり模型を触ったりしながら
楽しく学ぶことができました。
最後に感想発表をしました。