ブログ

2024年8月の記事一覧

8月30日 移動お話会

【移動お話会】

子供たちが楽しみにしている毎年恒例の活動の一つです。

「河北べにの里昔語りの会」から3名、

「ひまわりサークル」から7名の方からご来校いただきました。

学級ごとに、「とんとむかし語り」「絵本の読み聞かせ」「絵本の紹介」をしていただきました。

 

 

8月29日 学校の様子

【3・4年 学級活動】

係活動のめあてや活動内容について話し合い、

カードにまとめました

イラストなども描いていました

【5年 理科】

顕微鏡を使って

へちまの花粉を観察しました

黄色い、コメのような形をしています

【6年 社会】

平安時代の暮らしや政治について学びました

「どうして、顔は白塗りなんだろう?」

「政略結婚って、何?」

「犬を飼っていたようだよ。」

様々な疑問が、次々わいていきます

 

8月28日 学校の様子

【1・2年 体育】

表現運動に取り組んでいます

あるモノやコトを身体を使って表現します

恥ずかしさを取り除くことが、この運動の「核」になります

 

冷房の効いた教室で行いました

少人数だからこそできることです

 

 

【3・4年 図工】

3年生は紙粘土、4年生はタオルを使った工作にこれから取り組んでいきます。

今日は、設計図をかきました。

 

【2年 国語】

子供たちだけで勉強を進めています

勉強本気モードに入りました

 

【5・6年 家庭科】

これからの学習を確認し、見通しをもちました

 

 

8月27日 2学期がスタートしました

【始業式】

〈校長講話〉

2学期がんばってほしいこととして

一人一人が幸せになること

について話をしました。

そのためには、

 「対話」が大事だということ

  対話で、お互いが納得できることを話し合いで見つけること

が、必要だと話しました。

子供たちも、真剣に話を聞いていました。

 

〈あいさつを拶をがんばろう〉

児童支援(生徒指導)主任より

2学期がんばっていくことの1つとして、

「あいさつ」についての指導をしました。

子供たちに、「気持ちのよいあいさつとは?」

と、問いかけ、自分がしたいあいさつを自己決定させ、

実践へとつなげるものです。

2学期、気持ちのよいあいさつが響き渡ることを期待しています。

保護者の方も、始業式に参加してくださいました。

 

【休み中を振り返って】

1時間目は、各学級で、休み中の思いで発表を行いました。

家族と楽しい時間を過ごしたことがよくわかりました。

また、高学年では、学びの成果について発表しました。

 

1・2年生は丸くなっての発表会です。

恥ずかしくて、たとええ声が小さくなっても、しっかり聞くことができます。

場の工夫一つで、安心して話せる発表会になります。

黒板に書いてあった担任からのメッセージです。

3・4年生は、クイズ形式での発表です。

5・6年生は作ってきた作品について発表しました。