学校ブログ
クイズ大会始まりました
会津に関するクイズ大会です。
バスガイドさんがいなくても、自分たちで楽しく過ごしてます。
よくできた問題ばかりです。
「日新館は、何歳から入れるでしょうか。」
「日新館の授業は、朝何時から始まるでしょう?」
修学旅行 バスの中
バスの中の様子です。
子供たち、とっても明るいです。
添乗員さんの問いかけにも、
素早く反応してます。
修学旅行 出発式
修学旅行スタートです。
運転手さんと添乗員さんです。
児童代表挨拶
お家の方もお見送りに来てくださいました。
安心・安全枝豆「秘伝」現地交流会
標記交流会に校長が参加してきました。
本校の児童の参加も予定していたのですが、
諸事情により校長のみの参加となりました。
お土産として「ゆきみ娘」をいただいてきました。
各家庭、2袋ずつ子供たちに渡しました。
ぜひ、ご家族で味わってみてください。
茹でるより、蒸す方が香りがあり、
おいしいそうです。
ICT機器の活用
【2年 国語】
国語の内容の読み取りで、
思考ツール(自分の考えまとめるためのツール)を
使って学んでいました。
自分の考えを整理した後、
お互いの考えを共有していました。
【4年 個別最適な学び:学習の個性化】
理科の星座の学習の発展として、
自分の興味関心のもと、
図書の本を活用して
学びを広げていました。
星座とギリシャ神話を結びつけて学ぶ姿に、
驚いたところです。
学びの様子(9/5)
【1年 算数】
どの入れ物がたくさん入るのか。
かさの勉強です。
入れ物の高さ、太さ等に目をつけて、
比べていました。
【2年 国語】
学習の進め方について、
ここ数日、子供たちで話し合ってました。
自分たちに会った学び方を見つけたようです。
どのように進めるのがいいのか、
お互いの考えを出し合っていました。
「学び方を学ぶ」子供たちです。
【3年 国語】
ポスターの表現の仕方の違いについて
話し合っていました。
写真や文字の使い方による
伝わり方の違いに気づいていました。
【4年 国語】
詩の勉強
つくった作品をお互い見合っていました。
「この表現、おもしろいね。」
【5年 算数】
図形の敷き詰めで気づいたことを
発表し合っていました。
【6年 算数】
新しい単元(内容)に入る前に、
どのように勉強していくのかを
子供たちだけで計画していました。
教科書を見ながら、
どこを何時間使って勉強するのか。
自分たちで学習を進められる6年生です。
午後の様子(9/4)
【1・2年 読み聞かせ】
図書館司書から読み聞かせをしてもらいました。
子供たちの集中している表情、素晴らしいです。
【5・6年 体育】
気温はそれほど高くはありませんが、湿度が高いため、
学年ホールでの体育です。
学びの様子(9/4)
【2年 国語】
説明文の内容の
要約に取り組んでいました。
難しい内容ですが、
協力しあって
勉強を進めていました。
【4年 算数】
余のある割り算の勉強です。
「もう一回、説明してください。」
「わからない。」と、
しっかり言える子供たちです。
【6年 理解】
月の形が変わる訳について、
自分たちだけで、
勉強を進めていました。
さすが6年生です。
教科担任の教頭は、
後ろで、黙って見ています。
【5年 社会】
庄内平野の米🌾づくりについて、
自分たちで学びを進めていました。
資料から読み取れることを
出し合いながら、
話し合っていました。
学びの様子(9/1)
【1年 国語】
自分たちでカタカナの勉強をしていました。
リーダーが「カタカナの学習の確認(表)」を使って
学習を進めていました。
「空書きをします。」「指書きをします。」
「ペアで書き順を確認します。」
【2年 国語】
担任と勉強の進め方について話し合っていました。
「何をしたらいいか分からない時はどうしたらいい?」
「友達に聞けばいいんじゃない。」
これも、大切な子どもたちの学びです。
【6年 算数】
プリント学習の様子です。
自分で問題を解いて答え合わせをします。
イヤホンをして、
動画の解説を聞いて理解を深めています。
スーパー見学
3年生の社会科で
町内のスーパー見学に行ってきました。
物を売る工夫について学んできました。
帰校後、見学してきたことをもとに、
タブレットを使ってまとめました。
「どうして、こんなに多くの種類のミニトマトがあるんですか?」
「各家庭によって、好みが違うからだよ。」
「こっちは、お弁当用のミニトマトだよ。」
撮影してきた写真データを
自分のタブレットに移動してもらっています。
必要な写真を選択し、
ロイロノートを使ってまとめていきます。