学校からのお知らせ

不審者対応避難訓練をしました

 6月25日(木)不審者対応避難訓練をしました。寒河江警察署生活安全課専門員,山形県警察署スクールアドバイ不審者ってどういう人?ザーの方々を講師にお招きし,①不審者と登下校時に遭遇した場合 や ②学校に不審者が入ってきた場合 の2つについて訓練をしました。②の学校に入ってきた場合の訓練では,児童,教職員ともに日頃の防犯学習の成果が表れ,凛とした雰囲気の中で緊張感のある訓練を実施することができました。これからも,日常的な防犯学習と定期的な避難訓練を実施しながら【安心・安全な西部小】を維持していきたいと思います。

本日【学校通信『耕』6月号】をアップしました。ぜひご覧下さい。

1年生となかよくなる会

 6月23日(火)3校時,【1年生となかよくなる会】を行いました。昨年度までは『1年生を迎える会』として4月末に実施していましたが,今年は,新型コロナウイルスの影響により,本日の開催となりました。

 この会を企画・実行してくれたのは,5・6年生です。「1年生や全校生に楽しんでもらいたい!」との思いから,様々な制約がある中,最大限の工夫を凝らしながら会を進めてくれました。中でも全校ゲーム《しっぽとり》は,歓声をあげたいのをセーブしながらも,みんなニコニコ顔でゲームを楽しんでいました。下校する1年生や2年生から,「校長先生,今日の【1年生となかよくなる会】楽しかった!」と声をかけてもらいました。その言葉を聞き,改めて学校の存在意義を感じたところです。

 本日,子どもたちに,のびのびになっていた【祝:谷地西部小創立112周年記念あんぴん餅】を配布しました。今日の【1年生となかよくなる会】を話題にしながらご賞味いただければと思います。

1年生へのインタビュー好きな食べ物はなあに?逃げろー祝:創立112周年

河北中生徒によるあいさつ運動開始

「おはようございます。」火曜日と木曜日は,小学生と中学生のさわやかなあいさつが,西部小の玄関前に響き渡ります。本年度より河北中生徒による【母校へのあいさつボランティア】が始まりました。6月16日(火)から,毎週,火曜日と木曜日に西部小出身の中学生が西部小の子どもたちと朝のあいさつを交わします。この活動は,10月中旬まで繰り広げられます。詳細は,今月末発行予定の【学校通信「耕」6月号】をご覧ください。

 

みどりの少年団結団式

 6月16日(火)河北町みどりの少年団結団式を行いました。昨年は,河北町長様はじめ来賓の方々,町みどりの少年団運営協議会役員の皆さま方にご臨席いただきましたが,本年度は,新型コロナウイルスの影響から校内のみでの開催となりました。

 校長の話では,河北町みどりの少年団の歴史について触れました。昭和57年に山形県と河北町より,本校が「河北町みどりの少年団」の指定を受け,当時の4年生以上が団員として活動したのが始まりです。紅花に関する学習など,現在にもつながる活動もあれば,巣箱作り・野外観察,「中国砂漠にくずの種を送る運動」など現在では行われていない活動もあり,子どもたちは,自分たちの今の活動と比較して聞き比べていました。

 みどりの少年団のテーマは『いのちのバトンをつなぐ』です。今日も,さっそく3・4年生が西部小の伝統を引きつぎ畑の先生(弥勒寺・田宮氏)の指導のもと,豆の種植えに汗を流しました。

子ども文庫がはじまりました

 6月9日(火),今年はじめての「子ども文庫」がありました。月に一回,町立図書館の方々よりたくさんの本を持ってきていただき,1回3冊まで好きな本を借りることができます。今年は,新型コロナウイルスの影響で,ずっと延期になっていた「子ども文庫」… 今日は,三密をさけるため,学級ごと時間を区切っての貸し出しとなりました。

 1年生は,初めての「子ども文庫」ということで,初めにしっかりと貸し出しの仕方についてのお話をお聞きしました。5,6年生の中には,「以前に予約していた本をやっと借りられた!」という子もおり,終始笑顔あふれる「子ども文庫」となりました。7月もよろしくお願いいたします。

6月の学習の様子から…(6月第1週)

 6月の声を聞くなり,急に暑くなったような気がします。今週に入り,水筒を肩にかけ登校する子どもたちが増えてきました。今年は,コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,マスクを着用しての活動が多くなります。同時に熱中症防止のため,登下校や外での運動ではマスクを外して歩行や活動するよう話をしています。外で元気に遊び,おいしそうに水筒の水をのどに流し込む子どもたちの笑顔,とてもいい顔をしています。

 今週の学習の様子をご覧ください…

 1年生:学校探検 2年生:月山神社探検 3・4年生:理科・体育 5・6年生:算数・図工(自画像)

1年理科室でびっくり!2年あれ,下に穴がある!いも虫?発見!あきらめないぞ!う~ん,どうやって考えた?写真みたい!

人権の花を植えました。

 5月29日(金),3・4年生が「人権の花」を植えてくれました。例年ですと,人権擁護委員の皆さまにおいでいただき植え方のアドバイスをいただきながら植えていきますが,今年は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため子どもたちだけで植えることになりました。

 校舎南側花壇と,校門から校舎に向けての南北の花壇に,マリーゴールド,サルビア,なでしこの植えを220本植えてくれました。それぞれの花が咲いた時の様子をイメージしながら,色合いも自分たちで考えながら一本一本の花の命を大切にしながら愛でるように植えてくれました。ご来校の際は,子どもたちがつくり上げた「人権の花壇」をぜひご覧ください。

 

令和2年度運動会の日程変更および内容について(お知らせ)

 日頃より,本校の教育活動にご理解とご支援を賜りまして,心から感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,令和2年度谷地西部小学校運動会を9月5日(土)に変更して<※当初予定9月6日(日)>開催いたします。度重なるお願いで申し訳ございませんが,ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 本日,児童を通し,下記文書を配布いたしました。学区民の皆さまには,今月末の町の配付物といっしょにお届けいたします。  谷地西部小学校長 丹野 宏紀

令和2年度運動会について.pdf

 

 

令和2年度水泳学習(授業)の中止について

 本日,児童を通して下記の【令和2年度水泳学習(授業)の中止について】を配布いたしました。

 5月21日,山形県教育庁スポーツ保健課長より,本年度の水泳学習(授業)を中止とする旨の通知がありました。それを受けまして,河北町立小中学校では,現段階において本年度の水泳学習を中止としております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。  谷地西部小学校長  丹野 宏紀

令和2年度水泳学習の中止について.pdf

 

 

5月学校通信「耕」をアップしました

 本ホームページ《学校だよりのコーナー》に【5月学校通信「耕」】をアップいたしました。どうぞご覧ください。紙ベースでは,月末,町からの配付物といっしょに各ご家庭に届く予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

 1年生が校長室を訪ねてくれました。校長室を見渡し,「あれっ?」「何かな?」と思ったことをたくさん質問してくれました。また,遊びに来てくださいね。

 昨日は,さわやかな天気のもと,ロングの昼休みでした。全校生,思い思いに楽しく遊んだり,走り回ったりしながら有意義な時間を過ごすことができました。少しずつ,日常の学校生活が戻りつつあること嬉しく思います。

令和2年度谷地西部小夏季休業(夏休み)について

 今朝の新聞等々で「小中夏休み短縮へ~新型コロナウイルス感染症予防で臨時休校が長く続いたことから,県内の多くの小中学校が夏休みの短縮を検討~」という記事が掲載されてありました。本校の本日現在の教育計画びついては,本ホームページ【学校行事】に掲載してありますので,どうぞご覧ください。

 なお,現在のところ,夏季休業(夏休み)は, 8月 1日(土)~ 8月19日(水)の19日間

           冬季休業(冬休み)は,12月26日(土)~ 1月 6日(水)の12日間

を予定しております。よろしくお願いいたします。  校長 丹野 宏紀青葉繁れる西部小

5・6年生田植え経験

 5月18日(月),岡崎 誠さん;弥勒寺(5年翼さん,6年優輝さん)宅の田んぼをお借りして,5,6年生が田植えの体験をさせていただきました。初夏を感じさせる晴天のもと,岡崎誠さんを含めご家族の方々よりご指導していただきながら学習を進めることができました。

 5年生の中には,初めて田んぼに入る子,初めて田植えをする子もいました。子どもたちの感想からは,「初めて触れる田んぼの感覚にドキドキしたけど,とても楽しかった。」など体験しなければわからない声が聞かれ,改めて本物体験の重要性を感じました。

 

1学期の授業参観並びに水泳学習発表会の中止について

 日頃より,本校の教育活動にご理解とご支援を賜りまして,心から感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,本年度1学期に予定していた授業参観並びに水泳学習発表会を中止とさせていただきます。詳細については,以下の【1学期の授業参観並びに水泳学習発表会の中止についてpdf】をご覧ください。

 度重なる日程の変更やお願いで大変申し訳ございませんが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 

 1学期授業参観・水泳学習発表会の中止について.pdf   谷地西部小学校 校長 丹野 宏紀

5月14日(木)避難訓練

 

 2校時から中間休みにかけて今年1回目の避難訓練を行いました。今回は,火災を想定して,以下のねらいをもって訓練・学習しました。

①校舎から早く安全に避難すること ②火事が起きた場所から離れて避難する経路を考えて避難すること

 実際の場面では,「避難開始」から1分30秒後に全員がグランドに避難を完了することができ,上記2つのねらいを達成できた訓練となりました。これは,日頃から「西部小の子どもたちは,話をよく聞き,落ち着いて行動できる」成果であると感じました。そして,何よりも大切なのは「自分の命は自分で守る」ことです。次の避難訓練は,6月25日(木)不審者対応の予定です。

火事起きるとシャッターがおりる暑くてもしっかり話を聞く消火器ってこう使うんだ

5月12日(火)給食開始しました!

 5月12日(火)より,本年度の給食を開始いたしました。1年生にとっては,小学校で初めての給食…もりもり食べて,元気な西部っ子になってくださいね!

 当面の間は,新型コロナウイルス感染症に対応した給食の仕方を実施いたします。
 ① 1~2年生は,各教室での給食となります。
 ② 3~6年生は,多目的ホールで,一方向を向いて食事をします。各テーブルに2人ずつ着席します。
 ③ 全学年盛り付けは,教職員が行い,児童同士が同じ空間にいる時間を短くします。

 本日の給食の様子をご覧ください。

5月11日(月)学校再開・創立記念日

 子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。3月3日(火)より,新型コロナウイルス感染症のため臨時休校の措置をとってまいりましたが,本日,学校を再開することができました。

 5月11日は,谷地西部小学校の112回目の創立記念日です。今年は,本日11日が学校再開の日であるため,例年のような「西部小の歴史」の話ではなく,新型コロナウイルス感染症に対応した学校生活について,「三密を避ける」ことを中心に話をしました。また,創立記念日に子どもたちに配布している「お祝の紅白もち」も,本日ではなく,コロナウイルスが落ち着いたころ改めて配布し,みんなでお祝いすることを約束しました。

 その後,子どもたちは,各教室で1時間目の授業に取り組みました。どの教室でも,久々の学校,授業とは思えない落ちついた学習態度にあふれていました。思わず「さすが西部小の子どもたち」と感心させられました。

 中間休みは,これまでがまんしていたうっぷんを晴らすような元気な遊びっぷり?でした。晴天のグランドに飛び出し,友だちと遊んだり,一輪車を自在に操る姿が見られました。やはり,子どもたちの笑顔で溢れる学校,グランドはいいものですね。明日からも,元気に登校,素敵な笑顔を待っています。   校 長  丹野 宏紀

 

 

 

5月11日(月)学校再開のお知らせ

 

 新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開について(お知らせ・お願い)

 

 日頃より,本校の教育活動にご理解とご支援を賜りまして,心から感謝申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い臨時休業の措置をとってまいりましたが,5月11日(月)より,学校を再開し,令和2年度の教育活動を本格的に開始いたします。

 詳細については,下段【5月11日(月)学校再開について】をご覧ください。

 5月11日(月)学校再開について.pdf

                 谷地西部小学校長  丹野 宏紀

 

4月30日(木)中間登校日・子どもたちの笑顔に会えました!

 4月30日(木) 新型コロナウイルス感染症のため臨時休校の措置をとっていますが,今日は,中間登校日…子どもたちの笑顔に囲まれた時間を過ごすことができました。新一年生にとっては,初めての通学班での登校…大きなランドセルにたくさんの荷物を持って登校してくれました。

 学校に到着すると,教室で再開を喜ぶ姿5,6年生,さっそく,学習センターで本を借りる3,4年生,そして,元気にグランドでブランコをする1,2年生と,それぞれ,久々の学校生活を楽しんだようでした。

 今日は2時間の活動時間でしたが,やはり子どもたちの笑顔にあふれる学校はいい! と思えた一日でした。

4月30日(木)は,中間登校日です

4月27日(月)山新

 新型コロナウイルス感染症のため臨時休校の措置をとっておりますが,4月30(木)は中間登校日となります。8時30分~10時30分の2時間の活動です。37名の元気な笑顔に会えること,楽しみにしております。

 30日は,通学班での普通登校です。本校職員3名が,登校の様子を見守りますが,今年初めての1年生を交えて登校となります。事故なく安全な通学ができますよう,ご家庭,地域での声がけ,見守りをよろしくお願いいたします。

 本日,27日(月),山形新聞<左写真記事>に「小学校4年~中学3年生向けの算数・数学のテストを県ホームページで公開」の記事が掲載されてありました。昨年,授業において活用した学級もありますが,ぜひ,ご家庭でも活用していただき,子どもたちの予習・復習に役立てていただければと思います。入り方は,①山形県教育委員会ホームページ ⇒ ②算数・数学評価問題シート ⇒ ③各学年の問題(解答もあります) です。参考までに,下段に問題の一部を掲載します。よろしくお願いいたします。

山形チャレンジ評価問題シート【小4年2学期】.pdf

山形パワーアップ評価問題シート【小5年2学期】.pdf

 

新任式・1学期始業式・入学式を行いました

 4月20日(月),令和2年度新任式・1学期始業式・入学式を挙行いたしました。

 新任式では,今年度より西部小にお越しいただいた5名の先生方と対面し,お一人お一人よりお話をお聞きしました。1学期始業式では,「臨時休業中どのように過ごしていたか」子どもたちの声を聞いてみました。「たいくつだった」という声も聞かれましたが,「バスケをして体を鍛えた」「ジョギングをした」などの声も聞かれました。

 入学式,元気でニコニコ顔の新1年生8名が元気な返事をしてくれました。2年生の「歓迎のことば」も,ほとんど練習ができない中での発表でしたが,それを感じさせない6名のチームワークの良さが際立つ演奏,発表でした。

 今度の中間登校日は,4月30日(木)です。今日のように,西部っ子37名のいきいきとした笑顔を待っています。

新任式で初対面始業式での元気なあいさつ入学式堂々の入場新入生呼名「ハイ!」2年生歓迎のことば入学式記念撮影